キムチ祭2019年は、お家キムチとお寺キムチはテーマです。
キムチ祭2019年は、お家キムチとお寺キムチはテーマです。
毎年恒例のボジョレーヌーボーディナーです。 12月7日(土)18時00
お料理とワインはオリビエにおまかせ!
デュ・バリー夫人ポタージュ。また、プレーバジリク、マリー・アントワネットのポームスフレなど。貴族料理シリーズになります
若鳥の夏バテ対策料理です。薬草たっぷり使ったオリジナル参鶏湯です。
また夏の小料理も作ります。
フランスには歴史的に昔から北アフリカの文化が沢山入って来ています。
こだわってコチュジャン造りワークショプです。
ぜひご参加下さい。コチュジャンの使い道が沢山あるのでいろいろも教えます!
当室の独自サラミを作る時に見学しませんか?
サラミを作る時にホームページの日程をご参考して、
お申し込み下さい。日程予定について詳細をお問い合わせください
サラミ作りのクラスです。
普通のカルパス(セミボイル)タイプではなく、腸詰めの肉をそのまま干すタイプのラテン系サラミを作ってみませんか? 少々手間がかかりますが、干して約1ヶ月前後、その出来上がりには感動することうけあいです。
珍しいゴルゴンゾーラ入りサラミ作りのレッスンです。
天候のためレッスンは8月15日以降になります。
新鮮なイワシ料理。ハーブや白ワインなどが利いてます。家庭でも応用範囲の広い料理なので是非この機会に覚えましょう!
寒い時期の定番料理です。
サラミサイズで仕込んだブルゴーニュ風太ソーセージで、ゆっくりと美味しいボジョレーワインなどの煮込み料理です。
スネ肉は、以外にはシンプルレシピです
円山の台所
ニュースレター購読!
メーリングリストを登録すると
円山の台所の最新情報、クーポンなどをお知らせします!
ご購読ありがとうございます!
クリックすると円山の台所のプライバシーポリシーおよび利用規約に同意したものとみなされます。